2024-01-20

寒中お見舞い申し上げます


本格的な冬の寒さがやってきました。

12月が暖かかった分、身体に堪えますね🤧

体調を崩されないようくれぐれもご自愛下さい。


冬らしいメレンゲ菓子を作りました。

溶けかけのスノーマンです☃️




愛用のメレンゲ本に載っていたレシピで

これなら何とか形にできそうかなぁと初挑戦。


というのも、ついに年賀状じまいをすることに決めまして…

その旨を伝える挨拶状にこの写真を使おうと

年が明けてから急いで作りました。



最後の葉書も手作りのお菓子で作りたいという

いつもの自己満足です。



フォームミルクに浮かべたら

メレンゲラテのできあがり☕



じわじわと白い泡の中に溶けていく姿が

まさに雪だるまそのものでした。





+   +   +   +   +




元日から痛ましい災害が起こり…

言葉がありません。

報道で過酷な現実を知るたび心が沈みます。


私自身、初夢から1週間ほど毎晩悪夢を見たり

仕事始め早々に父親が急きょ入院したりと(大事には至りません)

なかなか明るい気持ちになれない2024年のスタートでした。


様々な思いや考えが頭の中をぐるぐる廻り

頭でっかちになっている自分がいます。

まずは自分自身が元気でいること。

今できることを一所懸命にやる。

結局これしかないんですよね。


今年も好きや楽しいを味方に

自分の機嫌は自分でとっていきたいと思います。

皆さまにとっても明るい一年になりますよう

心よりお祈りいたします。

暖かくして元気でお過ごしください…!🧣


2023-12-28

今年もありがとうございました


今年も残りわずかとなりました。

頭の中は掃除とお正月料理でいっぱいですが

クリスマスの思い出を少しだけ。

と言っても家で食事をしてM1を観るという何の変哲もない週末でしたが

この過ごし方が幸せだったりします。


それっぽい料理を少しだけ用意しました。






一度作ってみたかったサーモンのテリーヌ。






やっぱり欠かせないケーキもしっかり調達。



今年のプレゼントはオルネ ド フォイユさんが手掛ける

オルネコのツヴィストプリントミニマットにしました。






ぱっと見ではプリントと気づかないほど
刺繍の色味や質感がリアルなマット。

汚れたら気軽に洗えて価格もお手頃です。


姉の愛猫たちの水飲み場に採用されました


ちなみに私の家にはこちらがあります↓






25日は従妹の娘たちと会うことになったので

今どきの小中学生が喜ぶものとは何ぞやと

悩みながら用意したプレゼント。




こちらは自分のために買った

アシッドラシーヌのクッキー缶です。



今年もお疲れさまと私から私へプレゼント(笑)

元気を出したい平日の朝や週末の家事の合い間に

ちょこちょこ摘まんではホッと一息ついています。



それと。

ここに綴っておきたい今年の出来事と言えば…


実は、家の部分リフォームをしました。

また!?というお声が聞こえてきそうですが…😅


どこをどうしたかと言うと

百聞は一見に如かずでこちらになります↓



【 Before 】



【 After 】



そうなんです。

キッチンの壁を抜いてオープンにしました。

本当は去年この工事を検討していたのですが

紆余曲折ありやっと今年の秋に実現しました。


このリフォームについて一言だけ叫びたいと思います。

「この壁、解体できるんかーい!!!」

前の施工業者さんからマンションの設備上この壁は壊せないと聞いていたもので…

大規模リフォームの時に一緒にやれていたら、、という胸の内。


とはいえ、明るく開放的になったキッチンはとても快適で

今回の施工でかかった時間や費用を考えても

思いきって決断してよかったなぁと。

いわゆるQOLの向上を感じております😂



さてさて。

2023年が間もなく終わろうとしています。

今年も一年、無事に過ごせたことに感謝をします。

仕事と健康に関しては先行きの不安を感じる年でもありましたが

甘んじて受け入れていく所存です。

そしてこんな途切れ途切れの自己満ブログを

思い出して覗きに来て下さる皆さん、

今年もお付き合いありがとうございました。

どうぞ健やかに新年をお迎え下さいませ!🙋‍♀️


2023-11-30

秋の京都と冬のクッキー


11月の祝日。

紅葉の季節に京都へ行くとなれば

もうどこに行こうと混雑は必至。

覚悟の上で清水寺へ行ってきました。





中まで拝観するとどれだけ時間がかかるか知れなかったので

清水の舞台に立つことは潔く諦めました。





周辺の散策を楽しむことにして

食べ歩きやお土産屋さんを覗いたりしながらぶらぶら。


すると出逢いがありました。





清水焼の犬張子です。

職人さんが絵つけしている一点物で

お顔やフォルム、絵柄の模様などとても好み。


松と梅


用途は箸置きとして売られていましたが

置物として飾ろうとお迎えしました。

今はうちにある縁起物たちと仲良く並んでいます。


週末はゆっくりしたくて籠もりがちですが

たまのお出かけはリフレッシュになりますね。



+ + + +    +



先日作ったアイシングクッキー。





ちょっとしたお礼を贈りたい方がいて

一緒に添えようと作りました。




そう、もうクリスマスなんですよね。

気持ちも感覚も追いつけていませんが…💦

さらにここからは年末まで加速する一方。

何かと忙しなくなりますが体調に気をつけて

楽しいホリデーシーズンをお過ごし下さい❄️


2023-08-03

D&DEPARTMENTの靴箱


毎日毎日暑いですね💦

通勤電車で秦基博さんのサイダーをリピートしながら

涼と元気を補給している今年の夏です🎧


若い頃は夏になるとヒールのサンダルを履いて

涼しい足元でおしゃれを楽しんだものですが

今では夏も冬も関係なく万年スニーカー👟

すっかり見た目より歩きやすさを優先するように…


そんなペタンコ靴ばかり並ぶわが家の靴棚ですが

上棚にはカラフルな靴箱が並んでいます。



D&Departmentの靴箱です。

毎年限定カラーが出る度にコツコツと買い集め

今ではこれだけの色が揃いました。

気長に収集しているアイテムのひとつです。




狭くて暗い玄関ですが、この靴箱たちのおかげで

お気に入りの一角となっています。



+  +  +  +  +



今さらになって料理に「麹」を使い始めました。

市販品を買ってもいいのですが、とても手軽に作れると知り

自家製を使っています。


左:醤油こうじ 右:塩こうじ


乾燥の米麹に塩や醤油を混ぜたら、空気を含ませるように1日1回かき混ぜて

麹が指で潰せるくらいになるまで1週間ほど発酵させるだけ。

冷蔵庫に入れて塩麴は1か月、醤油麹は3か月ほどもつので

急いで使い切らなくては!と焦らなくていいのも助かります。


数年前から胃腸が弱ってきている自覚もあるので

ひとまず麹のチカラを借りてゆる~い腸活です。

味噌作りにも挑戦してみたいけれど初心者にはハードルが高そう…

ということで市販の麹味噌で済ませています。



+  +  +  +  +



少し前に読んだ本。




文庫化のタイミングで書店にコーナーが設けられ

平置きされていたので目に留まった2冊です。

どちらも他の方々がどんな感想を抱いたのか

読了後にレビューサイトを覗きたくなる物語でした。


それとこちらも。



ちなみに話題の映画はタイトルこそ同じであれ

内容はまったく別物のオリジナルストーリーだとか。


まだまだ酷暑が続きますので皆さまお気をつけて!

どうぞ楽しい夏をお過ごしください⛱


2023-05-15

今年の春のあれこれ

 

新緑の季節になりました。

ついこの前がお正月だったように思うのですが…

いよいよ体感スピードがマッハ級です🚀


実はこの春、数ヶ月かけて注力してきた計画が白紙になったり

持病が次のステージに進行し治療が始まったりと

落ち込むことが続いて少し投げやりモードに…💦


その結果、GWは引きこもりを満喫(笑)

賑わう各地の様子をニュースで見ながら

ほとんど家の中で過ごしておりました。が!

そんな状況でも、そんな状況だからこそ、

やろうと思えることもありまして…

それがこちら👇



毎度おなじみアイシングクッキーです(笑)

この時間をクッキー作りに充てない手はない!と

黙々と作業していました。


クリームソーダのクッキーは作りたいと思いつつ

タイミングを逃していたモチーフ。

冬だとなんだか違う気がして…似合う季節を待っていました。




たかが趣味、されど趣味。

自分の“好き”に救われることも多い日々です。



そんな感じのGWでしたが、連休前には

近場で開催されていた蚤の市を覗きに行ったりと

それなりに春の陽気を楽しみました。








打ち合わせに向かった先で思いがけずお花見も🌸


京都 出町柳にて



進む時間は待ったなし。季節はどんどん過ぎていきますね。

何か不穏なことがあると気持ちがそちらに引っ張られそうになりますが

今ある幸せを見失わないでいたいなと思います。

もうすぐやってくる苦手な季節も元気に乗りきるゾ!


2023-02-26

幸福の木の花


10年ほど前、車の後部座席で膝の上に乗せて

連れて帰ってきた小さな幸福の木(ドラセナ)。


職場が挿し木にして増やしていたものを

わが家の観葉植物1号として譲ってもらいました。


👆うちに来て1年ほど経った頃の写真です




それからすくすく育ち、ズンズン背が伸びて、

今では私の身長も優に超えるノッポに成長しています。



見た目はヒョロリとしていますがとても生命力の強い子で、

大規模リフォームの時にはベランダに出されて

強い日差しや雨を浴びても強風に何度か倒れても

たくましくサバイブしてきました。

長い付き合いなので特別な愛着もあり

いつからかドーラと名前まで与えられています



そんなドーラが初めて花を咲かせました。

ドラセナが花をつけるのはとても珍しいことだとか。


上の方にニョキニョキと伸びているのが蕾です。



花に栄養が取られるので剪定してしまう方がいいそうですが

10年越しにつけた蕾を切ることはできず…見守ることにしました。


しばらく蕾の状態が続いていましたが、ある日仕事から帰宅すると

家の中にフレグランスのような香りが漂っていて

目で確認するより先に開花していることに気づきました。

それほど花の匂いが強くて香りの存在感がすごいのです。


やっと咲いたドラセナの花ですがその命は短く、

開花してから一週間足らずで散ってしまいます。


良いタイミングで写真が撮れなかったのですが
白く小さな花がたくさん集まるポンポンのような形の花です


咲いている束の間、玄関や寝室のドアを開けた瞬間に

奥のリビングから漂ってくるジャスミン系の香りに

気分がリフレッシュされ活力をもらっていました。


花が終わったあとは根元からパチンと鋏で切り、

お疲れさまの肥料をあげました。

その後の様子も弱ることなく元気そうで一安心です。


花を見せてくれたのは10年一緒に暮らしてきた、

ドーラの恩返しだったのではないかと思っています

そろそろ鉢のサイズが窮屈そうになってきたので

暖かくなったらまた一回り大きな鉢に植え替えてあげよう🌷


2023-02-15

週末の焼き菓子


賞味期限が近づいてきたお歳暮の干し柿。

そのまま食べるだけでは消化しきれずお菓子作りに使うことにしました。


水分が少なく硬さのある枯露柿(ころがき)なので

ドライフルーツとしてビスコッティの生地に入れてみようと

適当な大きさに刻みました。


一般的に水分を50%以上含むものを「あんぽ柿」、水分30%未満のものを「枯露柿」と言います



日持ちがして簡単に作れる焼き菓子と言えばビスコッティ。

混ぜ込む具材もナッツやグラノーラなど水分の少ないものであれば何でもOK。

卵・砂糖・小麦粉(お好みで油やベーキングパウダーなど)を合わせ具材を加えザックリ混ぜたら

こんな感じに形を作ってまずは170度のオーブンへ。 


干し柿だけでは味がぼやけそうだったのでチョコチップも加えました



20分ほど焼いたら一度取り出します。

表面が焼けて少し膨らみましたが、中はまだ半焼け状態。






粗熱を取り1cm程度の厚みにスライスしたら

断面を上にして再びオーブンへ。

150度でさらに30分ほど焼いて水分を飛ばします。



具沢山にしすぎてちょっと型崩れ気味です💦



ビスコッティは2度焼きする手間こそあれど

材料もシンプルでボウル1つで作れ、型いらずの手軽な焼き菓子。

レシピも応用が利くし、少々雑に作ってもそれっぽく出来上がります(笑)

今回は風味をよくするために小麦粉の30%をアーモンドプードルにして

お砂糖もきび砂糖を使いました。


乾燥剤と一緒に密閉容器に入れれば1週間~10日ほど日持ちします。



しっかり干し柿も味わえてチョコチップもアクセントになり

大変美味しゅうございました。


いつだったか急にお菓子が作りたくなり、家にある材料だけでできるレシピを探して

作ってみたのがビスコッティでした。

思い立ったがビスコッティの日。またいつか訪れる気がします。


2023-01-02

新年のご挨拶

 

2023年が始まりました

🎍あけましておめでとうございます🎍


3年ぶりに行動制限がない年末年始となりましたが

旅行も初売りも行かず寝正月バンザイ🙌で過ごしております。


お正月に開けようと買っていたお菓子。



縁起の良さそうな缶に入った一口サイズのかりんとうです。

このインパクト大の見た目にやられました。

どうも昔から“缶の入れもの”に弱くて…

魅かれるデザインの缶入りお菓子を見かけると

つい手が伸びてしまいます。

レコードのジャケ買いならぬ、カンカンのジャケ買い。笑

とは言え、キリがないし収納場所にも困るので

我慢して見送ることも多いのですが…

紅茶缶なんかも素敵なデザインのものが多いですよね~~

収集癖とは厄介なものです💦



年末はギリギリまで掃除や料理をしていました。

恒例の紅白なますと栗きんとん。


栗の甘露煮もしめ鯖もたっぷり入れました🌰🐟️


元日に会食する場所がわが家ではなくなった今も

家族の好きなこの二品だけは作って持参します。



今年の年賀状もアイシングクッキーで作りました。




 これで5年目かな?

どうにかこうにか続いています。


予備を含めて少し多めに作っておきました。



今から来年の干支は…?と思い浮かべて

ギョッ🐲としたのですぐさま考えるのを中断(笑)

今年はまだ始まったばかりですしね!



年々、いつ何があるかわからないという思いが

自分の中で強くなってきたなぁと感じています。

だけどその分、何気ない日々の大切さも

より一層身に染みるようになりました。


心配事は尽きませんが、この一年も感謝を忘れず

明るく元気に過ごせたらと思います。

皆さまにとっても健やかな一年となりますように…🗻




2022-10-28

大変ご無沙汰しております


長い長いお休みをいただいてしまいました。

まだこのブログを覗きに来て下さる方がいらっしゃるのかわかりませんが…

久しぶりに更新しようと思います。

 

 

この約1年、仕事は忙しさを増し、身体はあちこちガタついてきましたが

何とか元気にやっております。

 

状況や心境は少しずつ変化していく日々ですが

“好きなこと”だけは相も変わらず。






年々、気力と体力が自分への課題となりつつある中、

お菓子づくりの意欲は今のところまだ健在です。

(推し活も絶賛活動中です笑)

「好き」を楽しむことは日々の活力にもなりますしね。



という事で、ザっと今年を振り返りたいと思います。


春はセンイルケーキが作れるようになりたくて

ナッペや絞りの練習をしていました。

(まだまだ修行中です💦)









メレンゲ菓子もコツを忘れないために

定期的に作っています。








アイシングクッキーも季節や行事ごとに

やっぱり作りたくなります。

こちちは6月に作った梅雨クッキー。






夏、とあるイベントに持参するため

精魂込めて作ったクッキーセット。






そうそう、今年も梅シロップを漬けたので

炭酸と割って暑い日に美味しくいただいていました。





こちらは今月作った秋のアイシングクッキー。



いもくりなんきん😋



クッキーはそれに費やす時間やエネルギーがなかなか大変なのですが

それでもやりたい気持ちが勝ります。 

ブログをお休み中も、毎月どこかの土日を確保して作っておりました。



今年も誕生日ケーキは推し一択😂






お気に入りのインテリア雑貨なども綴りたいと思いながら

いかんせん写真を撮るまでのお尻が重く…


数年前にリフォームしてから室内の様子がわかる写真を

あまり載せられていなかったのですが

リビング側の壁はこんな感じになっています。



L字金具で壁固定しているとは言え、

地震の多い地域の方々から見れば説教ものの壁面収納です💦



それにしても今年があと2ヶ月だなんて恐ろしいです。

バタバタと日々に流されていたら、いつの間にか季節が巡って、

気づいたらまたひとつ歳をとっている。そんな感じです。


世界情勢や物価高など由々しき事態は続きますが

まずは健康な心と体で日々を過ごせますように…

寒くなってきましたので皆さまどうぞご自愛ください。