2017-11-27

さつまいもプディング


目まぐるしく過ぎてしまった11月。
1月2月3月は、行く逃げる去ると言われますが
体感では10月11月12月も負けていない気がします。

先日、自家栽培で収穫したというさつま芋が届きました。
スーパーではお見かけしないようなビッグサイズやスモールサイズがたくさんあり、
芽が出る前にお菓子作りに使わねば!と
せっせとまたあのプディングを焼きました。




外見では同じ種類の芋に見えましたが
切ってみると中の色は白いのと赤いのが(⊙ω⊙)



それを合わせてペースト状にしたらきれいな黄金色に♪


そのままでも甘いのでかぼちゃの時より更にお砂糖を減らしましたが
カラメルもあるので甘さは十分でした。

でも水分がかぼちゃに比べて少なかったようで
ずっしりとした少し固めの仕上がりに。
牛乳か生クリームを50mlほど増やした方がもっと滑らかだったかな~

チーズケーキみたいに見えますね


プリンは昨晩の家族ごはんのデザートに出しました。
夕食の献立は、かにすき鍋。



父がゴルフの景品でもらった蟹で
超手抜きですが見た目は豪華
 いいダシが出て〆の雑炊が格別でした。

準備も後片付けもラクだし、野菜もたくさん食べられるし、身体は温まるし、
やっぱり冬のお鍋はいいですね~


+ + +


窓際の大掃除に精を出した日の一枚。


終った頃には日が暮れかけていましたが
ピカピカになった窓ガラス越しから見える夕焼けに少し癒されました。
といっても暖房を使い始めれば、きれいになった窓もカーテンも
結露であっというまにビショビショになります。
気密性の高いマンションの宿命…


今年も早めに手を打とうと秋から始めた大掃除ですが
出かける予定が続いて結局あまり進んでおりません。
まもなく怒涛の12月がやってきます(((°д°;)))


2017-11-09

紅葉の金剛山


春と秋に行くようになってから、はや10回目となった金剛山。

天候の影響で予定より1週間ずらして行ったことで
ちょうど紅葉が見ごろを迎えていました。

最初はスギやヒノキの緑の森林が続きますが
7合目くらいから紅葉している木々が増え始めます。




陽の光に照らされたオレンジや黄色の葉がきれい。

 
 
 
“秋の実り”もたくさん見かけました。




どんぐりの帽子トリオ。


こういう楽しみを探してつい地面ばかり見てしまいます


今回は紅葉真っ盛りの時期だったからか、
いつになくキノコやどんぐりをたくさん見かけました。
逆にいっぱい落ちていた松ぼっくりがあまりなかったような…
山は訪れる時期が微妙に違うだけでまた別の姿を見せてくれるんだなぁ。



落ち葉のじゅうたん。


赤・黄・緑がハッとするほど鮮やか!
 
 
 
山頂の山もきれいに紅葉していました。

 
抜けるような秋の空に色づいた山が映えます。


今年の短い秋も思いがけず楽しむことができました。
言っている間に寒くなりそうですね。
冬将軍がやってくる前に家の冬支度をしなければ…
それと年末の大掃除……

 

2017-11-01

週末の焼き菓子


あれよあれよと11月突入です。

今年の10月はめずらしいほど雨が降り続きました。
週末には大きな台風が2度もやってきて、ほとんどの休日が雨だったように思います。

金剛山の予定だった10月最後の土日も警報が出るほどの大雨…
断念して家でおとなしくしていたので、久しぶりに週末の焼き菓子をしました。

ハロウィン直前だったこともあり
かぼちゃをふんだんに使ったパンプキンプディングです。

18cmのホール型からきれいに抜けました^^



包丁でカットできるほどずっしりとした密度の濃さは
プリンというよりチーズケーキのような仕上がり。
この絶妙な食感をうまく説明できないのですが
パルテノのヨーグルトをもっとねっとりさせて
かぼちゃのほっくり感をプラスしたような口当たりです。



私はこちらのレシピを参考にさせてもらいながら
砂糖を80g、かぼちゃ350g、牛乳300cc、生クリーム100cc、
卵は全卵3コと卵黄1コにして約1時間じっくりと湯煎焼きしました。
冷蔵庫で半日ほど休ませると生地が落ち着いてカラメルも馴染みます。



 なめらかな口当たりとまったり濃厚なかぼちゃの味わいが
なんとも美味!


甘さ加減もちょうどよく、まさに“かぼちゃを食べている”という感じのスイーツです。

想像以上のおいしさに自信満々で実家にも差し入れ。
後ほど驚きと称賛のラインが届きました

秋の定番スイーツにしたいと思います♪